鉱物コレクション①~原石~
こんにちは、sahra(@sahra0209)です。
今回は鉱物コレクションについて書こうと思ったのですが、
なかなか画像の量が多くなってしまったので「原石」と「ルース」の2回に分けることにしました。
2回目はこちら→ 「鉱物コレクション②~ルース~」
本日は「原石」についてです。
マイ原石コレクション
実は鉱物を集めだしたのはここ最近で、1年少し前からになります。
もともとジュエリーが好きだったのもあり、「宝石の国」という漫画を読んだことがきっかけで鉱物にも興味を持つようになりました。
そして、かわいくて気軽に読める「マンガでわかる鉱物コレクターズ・マニュアル」を読み、なんだかどうしても鉱物が欲しくなりました(´ε` )♥
(作者の、いけやま。さんには石フリマでサインも頂いてしまいました☆)
さらに、「鉱物女子のときめき生活 キラキラ鉱物(いし)に魅せられて」もほぼ同時に読み、鉱物のある部屋に憧れるように♪
ガラスケースの中の原石たち
早速、たまたま家にあった、このガラスケースに鉱物を飾ることをにしました。
こんな感じで、ガラスケースに入れて飾っています。
最初は、フリマアプリ、次はミネラルマルシェ、そして池袋ミネラルショーと少しずつ購入するたびに、さらに鉱物に魅了されるように。
扉を開けるとこんなかんじ。
小さな石たちがひしめきあってます。
小瓶に入れて飾るとさらにかわいい٩(ˊᗜˋ*)و
光が当たると、とくにに綺麗です……。
このケースはかなり以前に浅草橋で購入しました。(15年くらい前?)
似たような素敵なケースはこちら↓
小瓶はこちら↓
プチサイズ鉱物たち
ガラスケースの前には、100均で買ったケースをおいています。
この中にも小さな鉱物たちが。
ふたを開けると、こんなかんじに並んでいます。
拡大してみるとこんなかんじ
台座に使っているのは、ダイソーで購入したタイル。
ちびっこは安くてかわいい☆
ウォーターメロントルマリンは、光にかざすと本当にスイカのよう!
ジルコンはソーダ水みたい。
~オマケ~
昔お土産屋さんで買ったもの。
鉱物が買える場所
この記事を見て、鉱物に興味を持ったあなた!
実際に鉱物が買える場所をご紹介します☆
【新宿 紀伊国屋の鉱物屋さん】
初心者でも入りやすく、買いやすい!
いつでも素敵な鉱物が充実しています☆
【全国の会場で鉱物が購入できるイベント<入場無料>】
ミネラルマルシェ|天然石(鉱物・宝石・アクセサリー)化石・隕石などの展示販売
海外のバイヤーさんも多数いらっしゃって、お祭りみたい!
【 石のフリーマーケット】
鉱物系アマチュア中心フリーマーケット『石フリマ』公式ホームページ
販売している方も鉱物好きのアマチュアが多いので、お話しすると楽しい♪
鉱物を使った雑貨や、アクセサリーも充実しています。
【池袋 ミネラルショー】
2019 第28回東京ミネラルショー | 鉱物・化石・隕石・宝石・天然石アクセサリーの祭典
1年に一度の鉱物の祭典!
世界中の鉱物がここに集結!熱気がすごい!
広くて混雑しているので、行きたいお店はあらかじめツイッターなどでチェックしていくのがおすすめ。
最後に
今日はここまで。
すこし長くなってしまいました(^-^;
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回は「鉱物コレクション②~ルース~」について書きます!
お楽しみに☆
ではまた(*´▽`)ノノ
こちらの記事もおすすめ!