こんにちは、sahra(@sahra0209)です。
今回は京王線笹塚駅にある、シャララ舎にて行われたHASHIMOTO HIROMIさんの個展「名もなき星のお話」に行ってきたことについてです。
シャララ舎にてHASHIMOTO HIROMI さんの個展
シャリシャリ美味しい琥珀糖のお店と、静かな空間に様々な作家さん達の作品がところ狭しと並ぶ喫茶室。
とても大好きな場所です。
シャララ舎
撮影とブログに載せる許可を頂いたので、たくさん写真を撮らせて頂きました!

かわいらしい外観。


この淡い緑色の扉が目印。

店内には、カラフルな琥珀糖がたくさん☆
コーヒー豆の販売も。
今の時期は、HASHIMOTOさんとのコラボ商品も販売しています!

いろんな味、いろんなかたち。
シャリシャリとした食感がまるで星屑を食べているよう。
口に広がる優しい甘味が、とても幸せな気持ちになります。

ギフト用に購入されている方も、たくさんいらっしゃるようです^^


こちらで販売されているこの本に琥珀糖の作り方が載っています↓


わたしもこの本を持っていて、いつか琥珀糖を作りたいのですがなかなか重い腰が上がらず……
でも、ながめているだけでも美しく楽しいレシピ本です!

HASHIMOTOさんのグッズがたくさん☆

他の作家さんの商品もすごく素敵です。

展示方法もセンスが素晴らしく、参考にしたいです。


こちらにも、HASHIMOTOさんのポスターやポストカードなどがたくさん。

戸棚の中も素敵。


HASHIMOTOさんとPlanetary Gearのコラボアクセサリーも。


店内を楽しんだ後は、お隣の喫茶室へ。
喫茶室
個展の会場はこちら。

今回は、奥の席にしました。
この日は、雨の日の平日。
空いていてラッキーでした。

今回頼んだメニューはこちら。

ショコラ オランジュ(Hot)
チョコレートの甘さと柑橘系のオレンジの酸味がとても美味しい。
外が寒かったので、身体も温まりました。
琥珀糖をつけて頂けるのが嬉しい^^

自家製 生わらび餅(コーヒーシロップ)
つるんとおいしいわらび餅。
甘くてほろ苦い、コーヒーシロップとの相性抜群です。

本当でしたら、こちらの限定メニューを頼みたいのですがコーヒーを飲むと眠れなくなってしまう体質が憎い……。

と思っていたら、なんと!
限定メニューのコーヒーの試飲をさせて頂けました!
(お土産にコーヒー豆を購入したから?)
嬉しい^^
コーヒーと琥珀糖でHASHIMOTOさんの絵の世界に旅立ちますよ。

座席にもHASHIMOTOさんの作品が。

席からの眺めも楽しい。

反対側にもたくさんの作家さんたちの作品。

店内には植物もたくさん。


どの席もかわいい☆
時計荘さんや金井一郎さんの作品と一緒に展示されていて、独特の世界へいざなってくれます。

ずっと眺めていられる、美しい色。
不思議な物語。


「名もなき星のお話」という、今回販売されている絵本に登場する原画たち。

個展のお知らせを頂いたときから、この絵を見るのがとても楽しみでした。

あらゆる場所で展示されているので、見落とさないように気を付けて。



作家さんたちの、たくさんの作品はどれも素敵。


トイレ

トイレのドアもかわいい☆

なんと、この扉の中にも作品が!!
見落とさなくて良かった^^




照明も鏡も素敵☆
地下展示室

地下にはこのランタンを持って、階段を下ります。

薄暗い地下室はまた別世界。

作品との距離をより近く感じます。

天井にはたくさんの星が。
お借りした、月のライトを照らして遊んでいました。
1人の時間が、とても楽しい。
本当は地下にも素敵な作品がたくさんあったので、ご紹介したいのですがわたしの撮影技術がぽんこつでうまく撮れませんでした(。·́︿·̀。)
是非、実際に体験して感動して頂きたいです。
購入したもの

こちらは、コーヒー好きの夫の母へのプレゼント。

HASHIMOTOさんとのコラボの小瓶入りの琥珀糖。
月と星がさりげなく入っていて、素敵!

コーヒー豆とセットのコースター

絵本
映画のパンフレットのように、家に帰ってからも展示の余韻に浸れる素敵な内容です。



金井一郎さんの作品
こんなに華奢なのに、スイッチボタンを押すとライトが点くのです!

この小さな外灯に、こんな風に作品を展示してみたり

こっちはどうかしら?と試すのが、本当に楽しい。


暗いなか、ライトを点けるとこんなかんじに。
す、すごい…。
光とか影とかから、哀愁が感じられてなんて美しい世界。
最後に
楽しすぎて2時間近くも滞在してしまいましたが、本当は住みたいほど大好きな空間です ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞
喫茶室はお喋りおことわりの静かな空間なので、 1人の時間を楽しむには最高の場所。
飲み物をゆっくり楽しんだり、作品をながめたり、置いてある本に手を伸ばしてみたり、地下室に冒険したり……。
時間がいくらあっても足りません。
喫茶室でじっくりとHASHIMOTOさんの作品を楽しむことが出来て、本当に贅沢で幸せな時間でした。
少しずつ変化していく作品を見せて頂き、嬉しい驚きと感動でいっぱいです。
ではまた(*´▽`)ノノ
こちらの記事もおすすめ!
www.sahra0209.com
www.sahra0209.com
www.sahra0209.com